【ステージ進行に詰まったら…】2020年5月5日版
メリーガーランドは、5000ステージを超えると、獲得できるロスメモ量や、ステージの突破が難しくなってきます。ステージを少しでも進めるために、ちょっとだけアドバイス。うまく活用してね!
①イアリング、リングを全員に装備しよう!
装備しているキャラが多ければ多いだけ効果が上がります。
②デバフを持っているキャラクターを活用しよう!
星が低くても、デバフのアクティブスキルを持っているキャラクターは、敵を弱体化することができます。パーティに足りない部分は、スキルで補おう。
※宝石を使う場合
・攻撃力UP(中)を使おう!(宝石100個)
SHOPのアイテムにある、攻撃力UPを購入すると、20分間、攻撃力が現在の2倍になります。止まったステージがボスステージの場合はうまく活用することで突破の可能性が高まります。
・「全体」とついている固有アビリティを上げる(宝石500個)
全体○○増加と書いてあるアビリティは、戦闘に参加しなくても、全体に影響を与えるアビリティです。
「全体攻撃力」や「全体基礎能力値」などは、ステージ突破には有効です。
・KANOを作る
KANOを1人作ると、敵が100ステージ分弱体化します。
10キャラKANOにすると、1000ステージ分、敵が弱体化します。
・プレイヤースキルを活用する(宝石500個)
ステージ突破のおすすめスキルはこちら。
【コード:マラキア】
ノックバック効果で、敵を後ろに押し返すことができます。
復活や、スキルの発動を間に合わせたいときなどに重ねて使うと、不利な状況を押し返せる可能性があります。
【コード:ウェポン】
20秒間攻撃力を200%UPさせます。攻撃力UP(中)と重ねて使うと4倍の攻撃力となります。
【魂魄システムを使う】
☆6のキャラを、再度獲得すると、キャラクターのアビリティバフを上げることができます。最大LV15まで上がるため、☆6のキャラクターを手に入れたら、変換ボタンから、アビリティレベル上限を上げよう。
詳細はこちら。
https://moot.us/lounges/102/boards/959/posts/3026549/3-26-update
上記をうまく活用して、ステージの進行に役立ててください。
---------------------------------
メリーガーランドサービスチーム
【KANOシステムについて】
【KANOとは】
主人公と特別な絆を作るシステムを、「KANOシステム」といいます。
条件を満たしたキャラクターを最大10人までKANOにでき、バフやスキルなどのゲームの攻略に役立つ様々な効果も獲得できるので、KANOになる条件を満たしたキャラはどんどんKANOにしましょう!
また、KANOになったキャラクターとはダイヤを消費することで「Sayonara(KANOの解除)」を行えます。
違うキャラクターをKANOにしたい場合は、心を鬼にしてSayonaraしてください。
【KANOにする条件】
下記の2つの条件を満たすキャラクターをKANOにできます。
条件1:キャラクターのレアリティが☆6
条件2:キャラクターの強化値が1000以上
【KANOで獲得できる効果】
キャラクターをKANOにすることで以下の効果を得られます。
・KANO専用スキルの解放
・KANOバフの発動
・KANO専用ボイス
※全てのボイスを聞くと「☆3~5キャラチケット」を1枚獲得できます。
(ボイスはキャラクター詳細画面のボイス欄から確認できます。)
【キャラクターをKANOにする方法】
1、 プレイヤー詳細画面のKANO欄から条件を満たしたキャラを選択してKANOボタンをタップ。
※条件を満たしたキャラがいない場合、キャラクターは表示されません。
2、 KANO演出が再生され、キャラクターがKANOになります。
【Sayonaraする方法】
1、 プレイヤー詳細画面のKANO欄からSayonaraしたいキャラを選択して、Sayonaraボタンをタップ。 ※宝石200個が必要です。
2、 Sayonara演出が再生され、Sayonaraできます。
--------------------------------------------------------------------------------------
メリーガーランドサービスチーム
【Youtubeちゃんねる公開中】
メリーガーランドサービスチームです。
メリーガーランドでは、Youtubeにて、過去の生放送や、攻略動画などを見ることができます。ぜひ気軽ご視聴ください!
https://www.youtube.com/channel/UC58tT_9-2PifeWccZEck83w
【イベントダンジョン攻略~その1~】
メリーガーランドサービスチームです。
5月30日に実装されたイベントダンジョンについて、攻略のポイントをご紹介!
ぜひご参考ください。
【おすすめのバフ】
イベントダンジョンもダンジョン扱いとなるため、下記の基礎能力値アップの恩恵を受けることができます。
『基礎能力値増加(ダンジョン)』
キャラクター、レリック、共に基礎能力値増加(ダンジョン)の効果が大切です。
※バフを持っているキャラクター、及び、レリック
【イヤリングとリングの装備】
全キャラクターが出撃できるイベントダンジョンにおいて各キャラクターに装備を与えるのは重要です。
特に意識したいのが、「イヤリング」「リング」の2種類。
この二つは、装備をしているキャラクターが多ければ多いほど、全キャラクターの能力が上がります。
多くのイヤリングとリングを手に入れて、多くのキャラクターに装備してください。
【ヒーラーが重要】
本イベントは1ステージで多くの敵と戦う事となります。
その為、タンカーの能力はもちろん必要ですが、タンカーを回復するヒーラーも大切です。回復能力のあるキャラクターを随時出撃させ、タンカーたちがやられたら、戦闘から離脱し、再度タンカーを選び直して再度出撃するなど、撤退をうまく使いながらパーティの体力をマネージメントしていきましょう!
※アクティブスキルに回復を所持しているキャラクター(2019/6/3)
引き続き、メリーガーランドをよろしくお願いします。
メリーガーランドサービスチーム
【レリック一覧】5/21
メリーガーランドサービスチームです。
現在実装されているレリックの一覧表を作成しました。
チーム強化の参考となればと幸いです。
【一覧】
☆2
☆3
☆4
☆5
【固有アビリティの効果範囲一覧】
メリーガーランドサービスチームです。
各キャラクターが所持している固有アビリティの影響範囲をまとめました!
是非ご参考ください!
メリーガーランドサービスチーム
【2019年4月19日 KANOレポート】
メリーガーランドサービスチームです。
もうすぐ平成が終わりますね。新しい元号になる前に、リガラのキャラクターの中で、誰が多くKanoになったのかを集計!ココで発表しちゃいます!
予想通りでありつつ、予想外の結果も踏まえて是非ご覧ください!
【ゲーム内で一番KANOになったキャラクター】
ゲーム内で一番KANOにされているキャラクターをランキング化。
アマグニのKANOは誰なのか?早速チェック!
予想通りでしょうか?やはりと言うべきでしょうか?
ゲーム内で複数獲得しやすく、強力なスキルを持つ二人がランクイン!
3位のルッピ、イザナ、ミュゲは人気キャラだなぁと実感します。
なお、バルダリアさんは今後、殿堂入りとなるためランキングに入りません。
そのため11位も発表します。
11位は…クルスティオちゃんでした。カワイイ。
----------------------------------------------------------------------
【ゲーム内で一番KANOになっている確率が高いキャラクター】
本ランキングは、【Kanoになっている数 / 獲得されている数】のランキングです。
こちらも圧倒的バルダリア無双かと思いきやまさかの大まくりが!必見です!
1位はなんとイメリナ!イメリナを獲得した5人に1人がKanoにしているという正に圧倒的KANO。
金髪×ツインドリル×ゴシックは最強でした…
他にも、ライラ、ティコ、デフラフカなど、追加キャラクターが多いのも特徴的ですね。
----------------------------------------------------------------------
【KANOにおススメキャラ紹介】
キャラをKANOにすると「KANOバフ」が付くほかにも、「KANOスキル」が発動します。今回は、ゲーム進行に困ったらとりあえずKANOにするといいよと言う二人をご紹介。チャンスがあれば是非KANOにしよう!
【シェスタ】
金髪の智将と呼ばれながら、その鱗片をなかなか見せないシェスタさん。
彼女はKANOになると本気を出すのです!
なんと中距離系アタッカーでありながら、レアスキル「ガーディアンヴェール」をKANOスキルとしているのです。
ガーディアンヴェールで防御を固めながら、ミスディレクションで味方にバフを駆け、オールレンジアタックで攻撃をしかける。シェスタがKANOになれば、チームの問題も解決するかもしれません。
【コトコ】
極東と呼ばれるレアエリアで神通力を使う少女。彼女の神通力も、KANOになる事でその力を真価を発揮します。
彼女のKANOスキル。それは「アドベント」
☆2マイのみがノーマルで所持している超レアスキルを、彼女もまた所持しているのです。
攻撃的なコトコは火力としても計算ができる為、長期戦になっても力となってくれるでしょう。
メリーガーランドサービスチーム